君の食が未来の健康的な世の中を作る

ユースシェフ王 料理大会

開催日時

2022.11.12(土)

開催地

兵庫県淡路島

高校生・専門学生・大学生 未来のシェフ募集

ユースシェフ王料理大会は、
健康的な未来を
一緒に創る
未来のスターシェフを発掘します!

2019年に開催したワールドシェフ王サミット。
「食」と「健康」と「地方創生」を掲げ、
持続可能な社会の実現と
繁栄への貢献を目指し「ワールド食育フォーラム」と「料理イベント」を開催いたします。

SDGsに続き、大切とされているWell-being(肉体的、精神的及び社会的に完全に良好な状態であること)

ワールドシェフ王サミットを通じて「食」を通じた、Well-being(健康)な社会を創っていくため
ユースシェフ王料理大会で健康的な未来を創る未来シェフを発掘します!!

  • ユースシェフ王料理大会
  • ユースシェフ王料理大会
募集期間 ~10/21(金) 23時59分

応募資格は
将来シェフになりたい
調理を学ぶ学生

※和食、洋食、中華等の料理ジャンルは問いません。
※高校生以上の学生に限ります。
※1人

審査員

審査員長
服部幸應
(学校法人服部学園 服部栄養専門学校理事長・校長/医学博士/日本食普及の親善大使)

農林水産省「食育推進会議」委員・「食育推進評価専門委員会」座長。仏国大統領よりレジオン・ドヌール勲章シュバリエ章および国家功労勲章シュヴァリエ章および仏国農林水産大臣より農事勲章オフィシエ章、旭日小綬章、東京都知事功労賞等、数々の賞を受賞。

審査員
中村勝宏
(料理人)

1979年パリのレストラン「ル・ブールドネ」のグランシェフ時代 日本人初のミシュランの一つ星を獲得。日本ホテル取締役統括名誉料理長、ホテルメトロポリタンエドモント名誉総料理長、ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ総料理長などを歴任。2008年に行われた北海道洞爺湖サミットでは総料理長も務めた。

審査員
山下春幸
(料理人/「HAL YAMASHITA東京」オーナーシェフ)

2010年シンガポール、2012年アラブ首長国連邦にて開催された世界グルメサミットに日本代表として出場。2010年にはその年の最も優れたシェフに選出。現在は、国内外で10店舗展開するほか、国際食品や国内外輸出入政府関係のアドバイザー、全国各地での指導・講演など幅広い活動を行う。

審査員
山田早輝子
(フードロスバンク代表取締役社長/日本ガストロノミー学会代表)

様々な慈善活動に長く取り組む傍ら、ハリウッド映画のプロデュースを手掛けるなど、国際的なフィールドで活躍してきた。現在は東京を拠点に、FOOD LOSS BANKの創始者、日本ガストロノミー学会の設立代表として、持続可能な食のプロジェクトを推進している。

スケジュール

応募書類

期間:10/21(金) 23時59分

1次審査結果発表

日にち:10/24(月)

決勝大会(予選・決勝)

日にち:11/12(土)

応募は下記フォームより応募ください。

書類審査にて審査後、合格者には10月24日にメールにてご連絡させていただきます。
決勝は兵庫県 淡路島 淡路シェフガーデンにて開催

応募にあたり

「ユースシェフ料理大会2022」
出場者募集要項

ワールドシェフ王サミット2022 実行委員会(以下「主催者」といいます)が開催する「ワールド シェフ王サミット2022」内で行うイベント「ユースシェフ王料理大会2022」(以下「本イベント」 といいます)に出場していただくシェフを以下のとおり募集いたします。出場を希望される方(以 下「応募者」といいます)は、以下の要項をご確認のうえ、後記3.の応募方法により、後記4. の応募締切日までにご応募ください。

  • 1.本イベント概要について
    • (1)本イベント開催期間:2022年11月12日(土)
    • (2)本イベント開催場所:淡路シェフガーデン(兵庫県淡路市岩屋2942-39)
    • (3)本イベント実施スケジュール(予定)
      ・応募書類締切:10月21日(金)
      ※郵送・E-Mail
      ・1次(レシピ審査)通過者発表:10月24日(月)
      ・決勝大会:11月12日(土) 料理大会、表彰式
    • (4)交通費・宿泊費について
      決勝大会に選出された場合、本イベント開催場所までの交通費(当社の承認した範囲に限ります)
      については当社にて負担いたします。また、本イベント開催期間中の宿泊(当社が必要と判断した場合に限ります)については、当社にて手配いたします。
    • (5)その他
      天災、伝染病等のやむを得ない事情による場合、イベント開催期間・場所・スケジュール等は変 更となる場合がございます。その場合、すみやかにワールドシェフ王サミット2022 運営事務局(以下「事務局」といいます)より応募者へご連絡いたします。
  • 2.応募内容について
    • ①応募テーマ 「淡路島食材を活かした私達が想う〝ウェルビーイング〟メニュー」
      ウェルビーイングとは「肉体的、精神的及び社会的に完全に良好な状態であること」。食事が美味しいのはもちろんのこと、健康になれる料理、地球環境に優しい料理、人のつながりを感じる料 理・・・淡路島産の食材を使い、皆さんの考える〝ウェルビーイング〟を料理を通じてご提案ください。
    • ②応募条件
      (1)高校生・専門学校生・大学生の個人(未成年の方は保護者の方の同意が必要)
      (2)決勝大会に選出された場合、上記1.(1)の本イベント開催日に本イベント開催場所へお越しいただけること。
      (3)応募日時点および本イベント開催日時点において、暴力団、暴力団員・準構成員、暴力団関係企業または特殊知能暴力集団の関係者その他公益に反する行為をなす者(以下「反社会的勢力」 といいます)ではないこと、応募日から過去5 年間においてもそうでなかったこと、および反社会的勢力と資金提供、便宜供与その他いかなる関係も有していないこと。
    • ③応募レシピ
      (1)料理のジャンルを問わず、応募者本人のオリジナルレシピに限ります。
      (2)応募できるレシピはメインメニュー(主食・主菜)のみとします。
      (3)1 人前の分量でのレシピとします。
      (4)レシピは販売価格を1品2,000円を上限とし、原価を30%以内で設定すること。
      (5)応募レシピ数の制限はありません。
      (ただし、1件につき1枚の応募用紙の提出が必要です)
  • 3.審査基準について
    • 〈1 次審査〉
      (1)募集レシピテーマ
      「ウェルビーイング」「地域活性」に則しているか
      30点
      (2)レシピの再現性20点
      (3)サスティナブルポイント20点
      (4)デザイン・見た目・食べやすさ15点
      (5)独創性15点
      合計100点(加点方式)
    • 〈決勝大会〉
      (1)味
      (味のおいしさ、素材の特性が十分活かされているか)
      30点
      (2)美しさ
      (彩り、見た目の美しさ)
      30点
      (3)再現性・レシピの正確性
      (調理の手軽さ)
      20点
      (4)衛生面・所作・段取り
      (手順よく、衛生面を考慮し調理を行っている)
      20点
      合計100 点(加点方式)
  • 4.決勝大会での調理について
    • ・準備時間(仕込み)90分、調理時間30分とする。
    • ・調理するキッチンの設備は、冷蔵冷凍庫、調理台、ガステーブル、フライヤー、製氷機、食洗器が付いています。
    • ・まな板やボウル、包丁などの調理器具やダスターやラップ、キッチンペーパーなどの一般的な 調理器具や消耗品はこちらで準備しておりますが、特別な器具類はご持参ください。
  • 5.審査員について
    • ・中村 勝宏氏
      (ホテルメトロポリタンエドモンド 統括名誉総料理長、ワールドシェフ王サミット2022 名誉審査員長)
    • ・山下 春幸氏
      (HAL YAMASHITA 東京 エグゼクティブオーナーシェフ、ワールドシェフ王サミット2022副実行委員長)他。
  • 6.応募方法について

    当社所定の応募用紙を下部よりダウンロードして、必要事項を必要事項を記入(または入力)のうえ、応募するレシピによる料理の写真を添付して、下記7.の応募書類送付先まで、E-mail もしくは郵送にて送付してください。

  • 7.応募書類送付先

    【郵送の場合】
    〒656-2306 淡路市夢舞台2番地 展望テラス3階
    株式会社パソナグループ内 ワールドシェフ王サミット2022 運営事務局 宛

    【E-mail の場合】
    info-chef2022@pasonagroup.co.jp

  • 8.応募締切日

    2022年10月21日(金) 23時59分 必着(E-mail・郵送のいずれの応募方法においても同様です)

  • 9.応募されたレシピ等の当社による使用・公開について

    応募されたレシピ等については、次の各号の定めに従い、主催者において利用いたします。あらかじめご了承のうえご応募ください。なお、本大会への応募をされた時点で、本項に定める利用について同意されたものとみなします。

    • (1)本イベントにおいて主催者および主催者の委託する第三者が撮影した出場者を含む写真および映像(以下「本写真等」といいます)の著作権は主催者に帰属し、決勝大会に選出された応募 者は当該肖像の利用を主催者に無償かつ期間の定めなく許諾するものとします。なお、主催者は本写真等を、ワールドシェフ王サミット2022 公式サイト、パソナグループ公式サイト、本イベン トへの協賛・協力団体公式サイトへの掲載、および各種メディアへの提供、並びに主催者または主催者の委託する第三者の発行する出版物への掲載等の目的で使用いたします。
    • (2)決勝大会に選出された応募者は、応募したレシピについて、主催者およびパソナグループ並びに本イベントへの協賛・協力団体が本イベントおよび関連イベントでの料理提供、本イベントへの協賛・協力団体による当該レシピを活用した企画等において、本イベント終了日の翌日から起算して6ヶ月の間利用することにつき、無償にて許諾するものとします。なお、当該レシピを公開する場合において、食材名称等に第三者による商標登録がされた商品名または通称での記載がされている場合、事務局にて一般名称に変更し、文字表記を統一いたします。
    【個人情報取り扱いについて】
  • 1.利用目的

    主催者は、本大会への応募にあたり、応募者にご提出いただいた氏名、年齢、電話番号、メール アドレス(以下、総称して「本件個人情報」といいます)を、次の各号に定める目的のみで利用 し、他の目的では利用いたしせん

    • (1)本イベントにおける決勝大会参加者の選考
    • (2)応募者への選考結果のご連絡
    • (3)決勝大会に選出された場合のご本人紹介(ただし、電話番号、メールアドレスを除く)
  • 2.第三者提供

    警察等の行政機関や司法機関からの要請がある場合その他法令に基づく場合を除き、主催者は本件個人情報をご本人の同意なく第三者に提供することはありません。

  • 3.外部委託について

    主催者は、当社が定める個人情報保護体制の水準を満たす委託先に個人情報の取扱いを委託する場合があります。

  • 4.個人情報の開示等について

    個人情報保護法に基づく、利用目的の通知、開示、訂正、利用停止等(以下「開示等請求」といいます。)については、下記 、個人情報のお問い合わせ窓口までお申し出ください。お申し出の際はご本人確認とご請求内容等が必要になりますので、所定の必要書類にご記入いただきます。

    [お問い合わせ窓口]
    株式会社パソナグループ ワールドシェフ王サミット2022運営事務局)
    兵庫県淡路市夢舞台2番地展望テラス3階
    電話: 050-3684-4245(担当:藤本・ブブリス)
    E-mail:info-chef2022@pasonagroup.co.jp

選考方法

「ユースシェフ料理大会 2022」
選考方法
<1次審査 書類審査応>

応募者の中から12名(予定)を選出 。

  • ●審査方法
    審査員2名による書類審査。
    各審査員が5項目 100点で採点(300点満点)し、上位6名を選出。
    審査員
    山下春幸シェフ
    伏木暢顕シェフ
  • ●審査項目
    ・テーマ「ウェルビーイング 」 に則しているか 30点
    ・レシピの忠実さ再現性20点
    ・サスティナブルポイント20点
    ・デザイン・見た目・食べやすさ15点
    ・独創性15点
    合計100点 (加点方式)
<決勝大会 実技審査>

決勝大会 出場者12名(予定)の中から上位得票者3名を選出 。

  • ●審査方法
    書類審査通過作品を実際に調理 。 審査員 による投票を実施。 (調理サポートスタッフあり)
    上位得票者3名を選出 。
  • ●決勝大会日程・ 場所
    日程: 2022年11月12日(土)
    場所: 淡路シェフガーデン(兵庫県淡路市岩屋2942-39)