君の食が未来の健康的な世の中を作る

ワールドシェフ王 料理大会

開催日時

2023.11.12(日)

開催地

兵庫県淡路島・
Ocean Terrace

各ジャンルのシェフ募集

淡路島食材を活かした「ウェルビーイング」メニュー

食事が健康的で美味しいのはもちろんのこと、
地球環境にも優しい料理など「人と自然環境の健康に配慮した食」を淡路島産の食材を使い、
自国の料理の食文化や伝統を生かしてご提案ください。

スケジュール

応 募

期間:~9/30(土)

応募は下記フォームより応募ください。

書類審査にて審査後、合格者には10月2日に
メールにてご連絡させていただきます。
決勝は兵庫県淡路島・OceanTerraceにて開催

応募にあたり

「ワールドシェフ王料理大会2023」
出場者募集要項

ワールドシェフ王サミット2023実行委員会(以下「主催者」といいます)が開催する「ワールドシェフ王サミット2023」内で行うイベント「ワールドシェフ王料理大会2023」(以下「本イベント」といいます)に出場していただくシェフを以下のとおり募集いたします。出場を希望される方(以下「応募者」といいます)は、以下の要項をご確認の上、後記の応募方法により応募締切日までにご応募ください。

  • 1.本イベント概要について
    • (1)本イベント開催日:2023年11月12日(日) ※開始時間は後日発表いたします。
    • (2)本イベント開催場所:Ocean Terrace(兵庫県淡路市野島蟇浦816)
    • (3)参加費:無料
    • (4)交通費・宿泊費について
      本イベント開催場所までの交通費(実費)については当社にて負担いたします。(上限あり)
      また本イベント参加に伴う宿泊については、主催者が手配いたします。
      ※交通費・宿泊費については、出場シェフ1名とアシスタント1名分を負担します。
    • (5)その他
      雨天決行ですが、荒天、天災、伝染病等のやむを得ない事情による場合、イベント開催期間・場所・スケジュール等は変更となる場合がございます。その場合、すみやかにワールドシェフ王サミット2023運営事務局(以下「事務局」といいます)より応募者へご連絡いたします。
  • 2.ワールドシェフ王料理大会 応募について
    • ①応募テーマ 「淡路島食材を活かした「ウェルビーイング」メニュー」
      食事が健康的で美味しいのはもちろんのこと、地球環境にも優しい料理など「人と自然環境の健康に配慮した食」を淡路島産の食材を使い、自国の料理の食文化や伝統を生かしてご提案ください。
    • ②応募方法
      ワールドシェフ王サミットHPのワールドシェフ王料理大会応募フォームより、必要事項・応募する料理の写真・レシピを添付してご提出ください。
      ※応募フォームのURLやQRコードは末尾に記載しております。

      (1)料理のジャンルを問わず、応募者本人のオリジナルレシピに限ります。
      (2)応募できるレシピはメインメニュー(主食・主菜)のみとします。
  • 3.審査について
    • 〈1 次審査〉
      応募書類による書類審査
    • 〈2 次審査〉
      1次審査通過者は11月12日の大会会場での実食審査で調理を行って頂きます。
      (審査員+メディア撮影用で合計6皿作成いただきます。)
    • ◆審査基準◆
      ①テーマ性(ウェルビーイングのテーマにあっているか)30点
      ②自国の食文化および伝統が生かされているか30点
      ③メニューに対するコンセプト(健康、環境、フードロス等)20点
      ④味(おいしさ、素材の特性が十分活かされているか)、 美しさ(彩り、見た目の美しさ)20点
      合計 100点(加点方式)
    • ◆決勝大会での調理について◆
      ・調理時間45分とし、6名分(審査員+メディア撮影用)を調理・提供していただきます。
      ・メディア撮影用のお皿(1枚)は各自ご用意ください。
      ・準備時間(仕込み時間)は別途用意いたします。改めてご案内いたします。
      ・事前に提出して頂いたレシピに基づいて、食材・調味料などは用意する予定でおりますが特殊な食材や器具などが必要な場合はご持参ください。
      またレシピに基づいて、日本で入手不可能なものは事前にご連絡します。その食材もご持参頂くか、日本にあるもので代用をお願いいたします。
      ※詳しいルールブックを別途ご案内させていただきます。
  • 4.審査員について
    • ・服部 幸應氏
      シェフ王サミット2023実行委員長
      服部学園 服部栄養専門学校 理事長・校長
    • ・中村 勝宏氏
      シェフ王サミット2023名誉審査委員長
      ホテルメトロポリタンエドモント統括名誉総料理長、日本担当FAO親善大使
    • ・山下 春幸氏
      ワールドシェフ王サミット2023副実行委員長
      HAL YAMASHITA東京 エグゼクティブオーナーシェフ

    他数名

  • 5.表彰について

    上位得点者について、各賞を授与いたします。 ※内容については後日発表いたします。

  • 6.応募締切日

    2023年9月30日(土)必着

  • 7.1次審査通過者発表日

    2023年10月2日

  • 8.当日の調理について
    • (1)料理大会食材原価は主催者負担となります。
    • (2)使用するキッチンの設備は、冷蔵庫、調理台、ガステーブル、コンベクションオーブンが 付いています。 一般的な調理器具や消耗品はこちらで準備しておりますが、特別な器具類はご持参ください。メディア撮影用に必要なお皿(1枚)もご持参ください。
  • 9.その他注意事項
    • (1)応募日時点および本イベント開催日時点において、暴力団、暴力団員・準構成員、暴力団関係企業または特殊知能暴力集団の関係者その他公益に反する行為をなす者(以下「反社会的勢力」といいます)ではないこと、応募日から過去5年間においてもそうでなかったこと、および反社会的勢力と資金提供、便宜供与その他いかなる関係も有していないこと。
    • (2)本イベントにおいて主催者および主催者の委託する第三者が撮影した出場者を含む写真および映像(以下「本写真等」といいます)の著作権は主催者に帰属し、大会に出場する応募者は当該肖像の利用を主催者に無償かつ期間の定めなく許諾するものとします。なお、主催者は本写真等を、ワールドシェフ王サミット2023公式サイト、パソナグループ公式サイト、本イベントへの協賛・協力団体公式サイトへの掲載、および各種メディアへの提供、並びに主催者または主催者の委託する第三者の発行する出版物への掲載等の目的で使用いたします。

      なお本大会への応募をされた時点で、本項に定める利用について同意されたものとみなします。